ESSJ2020 プログラムESSJ2020 Program
  • ホーム
  • ESSJ2020
    • ESSJ2020 プログラム
    • レジリエンスとまちづくり
    • モビリティとバッテリー:トレンド・技術
    • 次世代エネルギーネットワーク
    • 世界のエネルギー政策:国際比較
    • パネルディスカッション
    • ESSJ2020 講演者
    • ESSJ2020 チケット
  • 過去のESSJ
    • ESSJ2020
    • ESSJ2019
    • ESSJ2018
    • ESSJ2017
    • ESSJ2016
    • ESSJ2015
    • ESSJ2014
  • ESSJブログ
    • 2020-第一号
    • 2019-第六号
    • 2019-第五号
    • 2019-第四号
    • 2019-第三号
    • 2019-第二号
    • 2019-第一号
  • 主催者メッセ・デュッセルドルフ・ジャパンについて
    • メッセ・デュッセルドルフ・ジャパン
    • デュッセルNEWS
  • お問い合わせ

ESSJ2020: International Conference for Energy Network・Teaming・innovation
~付加価値創造に向けたエネルギーのネットワークと協働と革新~

2020年12月8日(火)開催終了しました。

プログラム 

(PDF版はこちら。各セッションをクリックすると詳細ページに移動します)
登壇者一覧

10:00

開会挨拶
・株式会社メッセ・デュッセルドルフ・ジャパン 代表取締役社長 小原暁子
・イーナ・レーペル 駐日ドイツ連邦共和国大使 

10:10-11:30

【セッション1】レジリエンスとまちづくり
 モデレーター:亜細亜大学・都市創造学部教授 岡村 久和氏

11:30-11:40

 休憩

11:40-12:40

【セッション2】モビリティとバッテリー ~トレンド・技術
 モデレーター:InsuRTAP株式会社 代表取締役 花房 寛氏

12:40-13:40

 ランチ休憩

13:40-15:00

【セッション3】次世代エネルギーネットワーク
 モデレーター:Bloomberg NEF 日本市場再生可能エネルギーアナリスト 菊間 一柊氏

15:00-15:10

 休憩

15:10-16:10

【セッション4】世界のエネルギー政策:国際比較
 モデレーター:
国際会議「Energy Storage Europe」会長 兼 ZAE Bayern研究所蓄エネ部長 A. ハウアー博士

16:10-16:20

 休憩

16:20-17:30

 パネルディスカッション

18:00-18:45

 オンラインネットワーキング

※日英同時通訳付き
※このプログラムは現時点のもので、変更される可能性があります。


後援 (国際・政府機関)

パートナー

メディアパ-トナ-

コンテンツアドバイザー

(c) 2020 MDJ